働きやすい職場のポイント

株式会社 ワークライフシナジー研究所 代表取締役 藤原千晶 先生から、前回のアンガーマネジメントに引き続き、「働きやすい職場のポイント」という演題で研修をして頂きました。
違いを認めること、話のきき方、承認などについて貴重なお話を頂きました。
相手の存在を認める(あいさつ)、相手を承認する(ほめる)、感謝(ありがとう)、任せる(信頼して頼む)を実践してチームワークを良くし、同じベクトルで仕事をしていけるよう心がけたいと思います。

トイロ・エフェクトリーのオープニングイベント

トイロ・エフェクトリーのオープニングイベントで袴の試着撮影をさせていただきました。
和装は生まれて初めてで、成人式も出ていない私には、2.5成人式となりました。
このような機会を提供してくださった山本さんに感謝です。
一見、袴を着せるのが大変そうに思われるかもしれませんが、そこが山本さんの凄いところ、簡単に着られるように工夫してあります。
気軽に障害のある方がおしゃれにチャレンジ出来る場所が出来たことが大変嬉しく思います。

感情コントロール術

株式会社 ワークライフシナジー研究所 代表取締役 藤原千晶 先生から、

働きやすい環境を作る「感情コントロール術」という演題で研修をして頂きました。

先生のお話にもあったように、介護の仕事は、怒りの感情(不安、つらい、苦しい、痛い、嫌だ、疲れた、寂しい、虚しい、悲しい等々で心のコップから溢れ出た感情)を受けることが多い仕事です。しかも怒りは伝染しやすい。

私たちにとって、この怒りをコントロールするスキルはとても大切なスキルです。

今日のお話とグループワークを通して、職員の皆さんにも沢山の学びがあったことと思います。

今日のお話の中に「過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられる」というフレーズがありました。それを踏まえて、私たち経営者の学びとしては、「怒りは伝染しやすく、高いところから低いところへ流れる」ということを肝に銘じ、私たち経営者自身から変わっていきたいと思います。

藤原先生をはじめ、この機会を提供くださった熊本県労働雇用創生課の方々に心より感謝申し上げます。

 

謹賀新年2019

明けましておめでとうございます。
あゆむ訪問介護ステーションも昨年満6年を迎え、つつがなく熊本市の指定を更新することが出来ました。
私たちの業種に限らず、世間では空前の人手不足が続いています。
このような中でも当社は成長させて頂いておりますが、まだまだ私たちのサービスを希望されている方々も多く、その期待に応える事が出来ていません。
今年もより一層出会いを大切にしながら、ヘルパーが大好きな仲間とともに、一人でも多くの方の希望に応えていけるよう、社員一同頑張っていきたいと思っております。
何卒、本年もよろしくお願い申し上げます。